「上戸」と「下戸」

2019年04月09日

三重県津市で不動産会社を営んでおります。

 

株式会社イーエンの小野です。

 

この時期は、お花見、歓迎会、お祝い事と

 

お酒飲む機会多いような気がします。

 

お酒といえば「上戸」「下戸」という言葉があります。

 

この言葉の由来が、中国の秦の始皇帝まで

 

さかのぼるのだと知り驚きました。

 

簡単に説明します。

 

万里の長城において、高いところに位置する場所「上戸」で警備を

 

していた兵士には、体を温めるために「お酒」が振舞われました。

 

逆に低い位置「下戸」には「甘いもの」が振舞われたみたいです。

 

ちなみにイーエン社員に下戸はいません。

 

それぞれの酒癖は別の機会で紹介しようと思います。